あえて採用を見送った人気オプション

こんにちは、がっきーです。
一条工務店には魅力的なオプションがたくさんあって、中でも多くの施主さんが採用している人気オプションがあります。
今回はそんな人気オプションの中であえて採用を見送ったものを紹介していきます。

採用を見送った人気オプション

電動ハニカムシェード

一条工務店の窓には標準でハニカムシェードがついてきます。
大きい窓になるとハニカムシェードも大きくなり、重さもとても重くなるので開け閉めするだけで相当の力を使います。
そんな窓はぜひ電動化すると力を使わずに楽に開け閉めできるため、とてもおすすめのオプションになります。
また、開け閉めしにくい窓(吹き抜けの窓)などにも採用はお勧めになります。

電動ハニカムシェードの採用を見送った理由

そんなお勧めオプションの電動ハニカムシェードですが、私が採用を見送った理由は2つあります。

  • 1つ目は電動ハニカムシェードの故障の可能性があることです。

故障した場合は、ハニカムシェードの開け閉めができなくなってしまします。
また、電動ハニカムシェードを採用した窓はひもがつかないので、手動での開け閉めもできずに故障した状態でしばらく過ごさなければなりません。

我が家では電動ハニカムシェードを採用するなら道路に面している窓になるため、通行人から家の中が丸見えになることは耐えられないと考えました。

  • 2つ目はスマートスピーカーと連携しにくいことです。

家電をスマートスピーカーと連携させるときはスマートリモコンに登録して連携させることが一般的です。
スマートリモコンは赤外線リモコンのみに対応しているものしかありません。

しかし、電動ハニカムシェードは電波式のリモコンになります。そのままではスマートリモコンを使って動作させることはできません。
検索すればリモコンを改造したりして連携している記事もあるので、ひと手間加えれば連携ができるようです。
声でハニカムシェードの開け閉めができるようになるのはとても魅力的ですよね。

電動ハニカムシェードの代わりになるもの

電動ハニカムシェードをの採用を見送った1番の理由として、後付けで電動化できるのではないか?と思ったからです。
色々調べていると、ブラインドに後付けで電動化できる商品がありました。
スマートスピーカー連携にも対応しているものもあるようなので、声での開け閉めも可能になります。

Blind Engine
ブラインドエンジンはご使用中のブラインドやロールスクリーンをスマート自動ブラインド(ロールスクリーン)にするIoT機器です。

※こちらの商品は現在は廃盤になってしまったようです…。

いろいろ似たような商品もAmazonに売ってましたので、引き渡し後に使ってみてレビューをしたいと思っています。

電子錠 e-エントリー

普通の鍵はドアにカギを差し込んで回すことで鍵の開け閉めをすることになります。
電子錠 e-エントリーは鍵をカバンの中などに入れた状態でドアについているボタンを押すだけで鍵の開け閉めをすることができます。
買い物帰りなどに手がふさがっていても鍵の開け閉めをすることができてとても魅力的なオプションになっています。

電子錠 e-エントリー の採用を見送った理由

e-エントリーはとても便利で我が家も採用予定のオプションでした。
手がふさがっていてもボタン一つで鍵の開け閉めができることはとても魅力的ですよね。

e-エントリーについては特に欠点らしい欠点はないと思いますので、採用して後悔はないオプションだと思います。
ですが、Youtubeでスマートロックのレビューを見てからは、ぜひわが家にも採用したいと考えるようになりました。

電子錠 e-エントリー の代わりになるスマートロックとは?

スマートロックとはスマートフォンと連携させ、スマートフォンを鍵として使える鍵のことを言います。
スマホをもって近づくだけで開錠したり、特定の距離離れると自動で施錠する機能があるものもあります。
外出先から鍵の状態を確認できたり、とても便利な機能が多く備わっているので、一度スマートキーについて調べてみることをお勧めします。

また、設置も難しくはなく、玄関ドアに強力な両面テープで取り付けるものが多いです。
手先が不器用でも簡単に設置できそうでしたので、導入を決めました。

Qrio Lock(キュリオロック)- カギが自由になる生活。 | Qrio(キュリオ)
Qrio Lock(キュリオロック)は、スマートフォンでカギを操作できるスマートロックです。単にスマートフォンでカギを操作するだけでなく、家のカギに便利と安心をプラス。あなたのライフスタイルが、もっと新しくなります。

スマートロックの代表格の「Qrio Lock」の紹介ページになります。

ナノイー発生機 エアイー

一条工務店ではパナソニック製のナノイー発生機「エアイー」を3か所まで無料で設置することができます。
ずっとキャンペーンをしているのでほぼ標準と思って大丈夫だと思います。

無料ということでとりあえず採用している施主さんがほとんどじゃないでしょうか。
設計士から出てくる間取り図にも最初から載っていたので、そのまま採用される方が多いのではないでしょうか。

ナノイー発生機 エントリー の採用を見送った理由

ナノイー発生機で検索すると、異音が発生したといった記事が結構出てきます。
保証期間内のため無料で交換してもらっている記事がほとんどですが、保証期間が終わった後に故障した場合、結構な金額の修理費用が掛かることが予想されます。
修理せず放置しても問題ないのですが、それだったら最初から採用しないという選択をしました。

まとめ

今回紹介したオプションはとても魅力的なものがおおく、採用していたとしても後悔はしなかったと思います。
後付けと違い、最初からオプションで採用しておけば、見た目はすっきりすることになります。
その辺は個人の好みかと思いますので、自分に合った設備を導入することが一番かと思います。

コメント