おうちづくり 太陽光発電の一年間の記録 わが家は2022年4月に一条工務店で無事引き渡しされ、丸1年新居で過ごしました。この記事では、2022年4月から2023年3月までの1年間の太陽光による発電量や売電量を紹介します。 2023.04.20 おうちづくり
DIY アンテナはどうする?屋根裏設置の記録 アンテナを外付けすると外観の見栄えがちょっと悪くなりますよね。外観に溶け込むデザインアンテナもありますが、アンテナのいらない「ひかりTV」もありなのではないか?と調べ始めたのが、屋根裏にアンテナを設置することになったきっかけになります。 2023.03.30 DIY
おうちづくり 採用して本当によかった住設オプション 一条工務店のi-smartIIに実際住み始めて、本当に重宝しているオプションについて紹介していきいます。以下の記事ではわが家で採用した高額オプションを紹介しているので、よかったら一緒にご覧ください。今回は高額オプションに乗らなかったオプションのほうが満足度が高い結果になっています 2023.03.27 おうちづくり
おうちづくり 一条工務店で採用できるキッチンとわが家で採用したキッチン この記事では一条工務店で採用できるキッチンを紹介します。一条工務店で選択できるキッチンはオリジナルのキッチンになり、全てフィリピンの自社工場で生産しているものになります。 2022.03.07 おうちづくり
お金の話 「マイホーム」と「賃貸」金銭的にどちらがお得? 「賃貸にお金を払い続けるより、家を建てた方がお得ですよ。」本当にマイホームを建てた方がお得なんでしょうか?本当に賃貸よりもマイホームを建てた方がお得なのか、住み続ける上でかかる費用を計算して比較していきます。 2022.01.12 お金の話家づくり基礎知識
おうちづくり 理想の間取りを引き出すためにやるべきこと 注文住宅の最大の特徴として、間取りを自由に決められるということが挙げられます。せっかくなら自分の理想の間取りで家を建てたいですよね。間取りの打ち合わせの中で、理想の間取りを引き出すために私がやったことを紹介していきます。 2022.01.10 おうちづくり
くらしの便利アイテム 最強の時短家電 ロボット掃除機ECOVACS DEEBOT T9+ そんなに広くない家でも休みの日に掃除をしようとすると結構億劫だったりします。私は最近ロボット掃除機を購入したのですが、思った以上に便利でしたので紹介していきたいと思います。購入して1ヶ月使用してみたので、使用感についても紹介していきます。 2021.12.03 くらしの便利アイテム
おうちづくり 一条工務店スマートホーム化構想 この記事では我が家のスマートホーム化計画を紹介します。一条工務店で建てた人、それ以外のハウスメーカーで建てた人の参考になれば幸いです。 2021.11.26 おうちづくりくらしの便利アイテム