せっかくの新居なんだから出来るだけスマートホーム化できないかと家が建つ前から色々妄想している日々です。
この記事では我が家のスマートホーム化計画を紹介します。
一条工務店で建てた人、それ以外のハウスメーカーで建てた人の参考になれば幸いです。
※この記事では既にスマート化して使用しているもの、まだ使用していないものが混在しています。
スマートホームとは
スマートホームとは「家の中の家電製品をスマホや音声、センサーなどでコントロールして快適に暮らせる家」のことを言います。
スマートホーム化することによって外出先から家電を操作できたり、声で家電を操作できたり、とても快適に生活できるようになります。
例えば
・帰る前に外出先からエアコンを操作して家に着いた時に部屋が快適になっている。
・朝、明るくなってきたら自動でカーテンが開くようにする。
といったことが可能になります。
とても便利そうですよね。
多くの家電でそんなに難しいことをしなくてもスマート化は可能なので、ぜひこの記事を読んでいるあなたもスマートホーム化に挑戦してみては
我が家のスマートホーム化計画
ここからは我が家で計画しているスマートホーム化計画を紹介していきます。
スマートホームを実現するに当たって購入予定の商品などを紹介していきます。
スマートホーム化する際に必要なもの・あったほうがいいもの
必要なもの
- インターネット(無線LAN)
これは必須になります。
スマートホームに対応する家電はインターネット経由でスマホなどと連携するので、必ず必要になります。
私は楽天モバイルを使用中&楽天経済圏にどっぷりなので、楽天ひかりを契約予定です。
あったほうがいいもの
- スマートスピーカー
- スマートリモコン
これらは必須ではないものの、絶対にあったほうがいいものになります。
スマートスピーカー
スマートスピーカーは「OK Google テレビつけて」や「Alexa 電気つけて」など、声で家電を操作できるようになります。
我が家ではGoogle Nest Hub(第2世代)を使用しています。
スマートリモコン
スマートリモコンは赤外線リモコンで動かせる家電を一つにまとめてスマホやスマートスピーカーから操作できるようになります。
これがあるだけでテレビやエアコン、一部照明を一括で操作できるようになります。
わが家ではこちらのスマートリモコン「Nature Remo 3」を使用してエアコンと照明を操作しています。
スマートホーム化する家電
私がスマートホームに対応させる家電はこれらを予定しています。
- テレビ
- 照明
- エアコン
- 玄関錠
- ハニカムシェード
テレビ
我が家のテレビはLG製のものを使っています。
スマートスピーカーに対応しているため、スマートスピーカーと連携して使用中です。
外出前や帰宅時などにオンオフする時はよく声で操作するのですが、手が塞がっている時に操作できるのは地味に便利です。
チャンネルの切り替えなどの操作はリモコンを使った方が圧倒的に早いです。
スマートスピーカーに対応していないテレビを使っている人でも、スマートリモコンに学習させることでスマートホーム化は可能になります。
私はスマートスピーカーと直接連携させて使っていますが、スマートリモコンにまとめた方がいいのでは…?と最近思い始めました。
照明
我が家はLDKと廊下はダウンライト、そのほかの部屋はシーリングライトを採用しています。
シーリングライトにはリモコンがついているので、スマートリモコンでスマート化する予定です。
一条工務店のダウンライトは残念ながらリモコンがついていないため、スマート化するにはひと工夫必要になります。
ダウンライトをスマート化するためにPanasonicから発売されているリンクプラスを導入しようと考えています。
これなら照明を変えずにスイッチを取り替えるだけでスマホなどと連携が可能になります。
打ち合わせ中にもこのスイッチを採用する案は出てきたのですが、結構なお値段がするのと、スイッチの交換はそんなに難しくないとのことなので、自分でDIYをすることにしました。
現在はこのスイッチの取り付け(DIY)に向けて電気工事士2種の試験勉強中です。
※スイッチなどの電気配線をDIYする場合は電気工事士の資格がないと法律違反になるので注意が必要です。
エアコン
エアコンはスマートリモコンでの操作を考えています。
夏場は家に帰る前にスマホから操作しておけば、快適な家にが待っているのでストレスなく生活できるようになります。
24時間運転の方が電気代が安いとも言うので、つけっぱなしにしてた方がいい気もしますが…。
玄関錠
玄関錠もオプションで電子錠が採用可能でしたが、スマホ連携などができないようでしたので、採用を見送りました。
我が家ではスマートロックの「SADIOT LOCK」を採用予定です。
スマートロックは、スマホを鍵として使用ことができます。
スマホを持って近づくだけで解錠できたり、オートロック機能などがあります。
別売りで車のカギのようなスマートキーもあるので、スマホを持たない子供にも鍵を持たせることができます。
また、有名なスマートロックで「Qrio Lock」もありますが、我が家が「SADIOT LOCK」を採用した理由については別記事で紹介します。
ハニカムシェード
我が家では故障のリスクを考えてあえて電動ハニカムシェードを採用しませんでした。
ハニカムシェードの電動化については非常に悩んでいます。
これを使ってスマート化できればいいのですが、大きな掃き出し窓のハニカムシェードを持ち上げられるかは未知数です。
無理ならモーターをハニカムシェードに内蔵させて自作してしまおうかなとも考えています。
なんにせよこれは家が建って、ハニカムシェードを実際に触ってから検討したいと思います。
いい案がある方はコメントかメールをいただけると嬉しいです。
電動ハニカムシェードのスマート化
我が家では電動ハニカムシェードは採用していませんが、電動ハニカムシェードのスマート化についても触れておきます。
電動ハニカムシェードのリモコンは電波式になります。
スマートリモコンは赤外線リモコンに対応したものしかないため、電動ハニカムシェードと連携することはできません。
多くの人が頭を悩ませているようですが、私ならこれを使ってスマート化するかなと思います。
switchは物理スイッチをスマート化することができるものになります。
これを電動ハニカムシェードのリモコンにくくりつけることでスマート化できると思います。
まとめ
我が家のスマートホーム化構想はいかがでしたか。
まだ引き渡しが済んでいないので妄想の段階ですが、だいぶ暮らしが楽になる気がしております。
これをするとスマート化できたよなどの情報がある方がいればコメントかメールで教えていただけると幸いです。
コメント